2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 桜井高等学校 生活環境科 着付け講習会(生活環境科) 3月19日(水)、生活環境科2年生を対象に、着付け講習会を実施しました。授業で製作した浴衣を実際に着装し、着付けの技術・礼法や和装での立ち居振る舞いを学びました。今年の夏、浴衣を着るのが楽しみになりました。
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 桜井高等学校 生活環境科 進路報告会(生活環境科) 3月4日(火)、生活環境科1、2年生を対象に、今年度の卒業生7名による進路報告会を開催しました。卒業生たちはフレッシュなスーツに身を包み、進路決定までの経緯や具体的な面接・小論文対策、学校生活で大切にしていたことなど、自 […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 桜井高等学校 2学年 特別授業「ウェルビーイングなまちづくりについて考えよう」(2学年生活環境科) 1月14日(火)、一般社団法人スマートシティ・インスティテュート代表理事の南雲岳彦氏を講師にお招きし、特別授業を実施しました。黒部市社会福祉協議会の方々と共に、「地域幸福度(Well-Being)指標」を活用し、黒部市 […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 桜井高等学校 生活環境科 家庭クラブ活動(交通安全キャンペーン) 秋の交通安全週間に、クラブ員が製作した「無事かえる」マスコットとメッセージカードを、黒部市交通安全協会、黒部警察署の方々と一緒に配布しました。黒部市役所前の道路で、たくさんのドライバーの方に受け取っていただきました。
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 桜井高等学校 全学年 生活環境科 家庭クラブ 優秀賞受賞 7月31日(水)、新潟県長岡市で開催された第43回北陸ブロック高等学校家庭クラブ研究発表大会に参加しました。日頃取り組んでいる研究活動について、「未来のまちにつなげたい~やってみよう!しあわせる。家庭クラブ~」と題して発 […]